秋葉 芳江
あきば よしえ
所属・職名:ソーシャル・イノベーション研究科 教授(グローバルマネジメント学部グローバルマネジメント学科 兼務)
専門分野 :起業・創業支援、新規事業創出、事業計画、持続可能経営(SDGs、EGS等)、環境経営、持続可能地域経営。特に、これらの実践知について
担当科目 :サステイナブル事業構想演習(大学院)
ソーシャルイノベーター演習Ⅰ(大学院)
ソーシャルイノベーター演習Ⅱ(大学院)
ブラッシュアップセッション(大学院)
キュレーター概論(学部)
ソーシャルビジネス・プランニングⅠ(学部)
ソーシャルビジネス・プランニングⅡ(学部)
ソーシャルビジネス・プランニングⅢ(学部)
ソーシャルビジネス・プランニングⅣ(学部)
所属・職名:ソーシャル・イノベーション研究科 教授(グローバルマネジメント学部グローバルマネジメント学科 兼務)
専門分野 :起業・創業支援、新規事業創出、事業計画、持続可能経営(SDGs、EGS等)、環境経営、持続可能地域経営。特に、これらの実践知について
担当科目 :サステイナブル事業構想演習(大学院)
ソーシャルイノベーター演習Ⅰ(大学院)
ソーシャルイノベーター演習Ⅱ(大学院)
ブラッシュアップセッション(大学院)
キュレーター概論(学部)
ソーシャルビジネス・プランニングⅠ(学部)
ソーシャルビジネス・プランニングⅡ(学部)
ソーシャルビジネス・プランニングⅢ(学部)
ソーシャルビジネス・プランニングⅣ(学部)
学歴 | 奈良女子大学理学部化学科卒業 関西学院大学大学院総合政策研究科修士課程修了 |
学位 | 総合政策修士(関西学院大学大学院) 理学士(奈良女子大学) |
職歴 | 情報処理事業も有する企業に新卒入社後、大規模システム開発プロジェクト、新製品拡販戦略従事、新規事業立ち上げ、事業戦略策定支援等。 独立し株式会社起業、社会的事業創出に従事。 京都市ソーシャルイノベーション研究所イノベーション・キュレーター(2015年~2024年) 京都市ソーシャルイノベーション研究所パートナー(2024年~) 長野県立大学ソーシャル・イノベーション創出センター チーフ・キュレーター(2018年~2022年) 長野県立大学大学院ソーシャル・イノベーション研究科教授(2022年~) 長野県立大学グローバルマネジメント学部教授(2022年~) 長野県立大学ソーシャル・イノベーション創出センター長(2022年~2024年) |
所属学会 | 日本公共政策学会 日本生命倫理学会 日本公衆衛生学会 水文・水資源学会 環境社会学会 |
委員会・審議会等 | 2027年国際園芸博覧会政府出展懇談会・委員(2022年~) 農林水産省持続可能な生産消費形態のあり方検討会・座長(2019年~2020年) 農水省・環境省・消費者庁サステナアワード・審査委員長(2020年~) 農水省「持続可能な食を支える食育の推進」に係る検討-フードガイドの見直しに向けたワーキンググループ-・委員(2022年~2023年) 滋賀県公立大学法人評価委員会・委員(2022年~) 長野県SDGs推進コンソーシアム・構成員(2018年~2019年) 長野県みんなで支える森林づくり県民会議・構成員(2019年~) 長野県契約審議会・委員(2020年~2023年)会長代理(2023年~) 長野県政府調達苦情検討委員会・委員長代理(2023年~) 長野県生涯学習審議会・職務代理者(2021年~2023年) 長野県信州SDGsアワード審査員(2021年~) 長野県企業局売電等あり方検討有識者会議・構成員(2021年~) 長野県産業イノベーション推進協議会 長野県産業イノベ―ション推進本部会議・本部員(2022年~2024年) 休眠預金活用法における審査会・委員(2020年~) 長野県屋代高等学校・附属中学校 令和6年度スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員(2024年~) 長野市商工振興・雇用促進審議会・委員(2019年~) 千曲市総合計画審議会・委員(2021年) |
社会における活動
公益財団法人日本自然保護協会 参与
長野県木曽地域振興局 「KISO女性・若者起業塾」「KISO起業塾」講師 (2019年~)
長野県北信地域振興局 「地域おこし協力隊向け起業塾」講師(2019年~)
長野県北アルプス地域振興局 (北信と合同開催)起業塾講師(2023年~)
講演・研修、多数。
長野県木曽地域振興局 「KISO女性・若者起業塾」「KISO起業塾」講師 (2019年~)
長野県北信地域振興局 「地域おこし協力隊向け起業塾」講師(2019年~)
長野県北アルプス地域振興局 (北信と合同開催)起業塾講師(2023年~)
講演・研修、多数。
著書・論文歴
著書
著書名 | 単/共 | 発行所 | 発行年 |
ソーシャル・アントレプレナーシップ_想いが社会を変える | 共著 | NTT出版 | 2007 |
水をめぐるガバナンス | 共著 | 東信堂 | 2008 |
NPOリーダーとして知っておきたいこと~社会的課題を事業をとおして解決する~ | 共著 | 公益財団法人淡海文化振興財団 | 2010 |
論文
論文名 | 掲載誌 | 発行年 |
「地域環境保全のための戦略的モデル-コミュニティ・ビジネスからの発信-」 | 関西学院大学大学院総合政策研究科(修士論文) | 2001 |
「地域に根ざした環境保全の問題解決型アプローチ~セクタを越えた参画と協働のために~」 | 『政策メッセ2001論文集』政策分析ネットワーク | 2002 |
学会発表
- 口頭発表「The Model OF Ecology Social Movement」
The 5th International Conference on the Environmental Management of Enclosed Coastal Seas (EMECS2001) (2001年9月) - 口頭発表「流れを創る活動のための理論と実践」日本NPO学会第4回年次大会(2002年3月)
- 「流域ガバナンスと環境社会学の役割」セッション報告 環境社会学会第43回セミナー(2011年6月)
- ポスター発表「湿原を含む隣接した2 流域の水収支比較 -兵庫県丸山湿原を事例として-」(代表者:本人。蔵治光一郎、五名美江)水文・水資源学会2012年度大会(2012年9月)
- 一般演題(ポスター)「保健医療福祉専門職向け起業塾(もやもや編)の実施と参加者の変化」(代表者:宮崎紀枝、共同発表)日本公衆衛生学会第78回総会(2019年10月)