グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  お知らせ >  abn長野朝日放送とNBS長野放送において、本学健康発達学部食健康学科(今村晴彦准教授ゼミ3年生)「みんなで朝ごはん」の活動が取り上げられました

abn長野朝日放送とNBS長野放送において、本学健康発達学部食健康学科(今村晴彦准教授ゼミ3年生)「みんなで朝ごはん」の活動が取り上げられました


1月29日(水)、abn長野朝日放送の夕方ニュース『abnステーション』で、本学の健康発達学部食健康学科の学生(今村晴彦准教授ゼミ3年生)が月1回実施している「みんなで朝ごはん」の活動が取り上げられました。
動画が公開されましたので、ぜひご視聴ください。

■番組 『abnステーション』 大学生が「100円朝食」!管理栄養士が「駅ナカ朝食」!朝ごはんに込める思いは
■日時 1月29日(水) 18:15~18:55
■内容 【特集】 大学生が朝食提供 その理由は?"破格”の値段に幅広い年代層


また、昨年12月24日(火)にはNBS長野放送の夕方ニュース『NBSみんなの信州』の中でも「みんなの朝ごはん」の活動が取り上げられました。動画は下記になります。ぜひご視聴ください。

■番組 NBS長野放送の夕方ニュース『NBSみんなの信州』朝から元気に!学生手作り”100円朝食”長野市で月1回提供 
■日時 12月24日(火) 18:09~19:00
■内容 女子大学生3人が手作りの「100円朝食」提供 「朝から元気が出る」と出勤・通学前の住民から人気