【予告】3/1(土)本学「健康発達学部食健康学科」(今村晴彦准教授ゼミ3年生)の学生が飯山市で、「株式会社相生電子」とともに『みんなで楽しむお昼ごはん』を開催します
長野市で月に一度、手作り朝食を100円で提供する「朝ごはん会」の企画・運営を行っている今村ゼミの学生3人が、株式会社相生電子とともに、ひとり親家庭を応援するランチイベント「みんなで楽しむお昼ごはん」を開催します。
このイベントは、株式会社相生電子がひとり親家庭を応援するために企画し、学生達は、自分たちが目指す「居場所づくり」の新たな挑戦として参加。想いを込めて、無料のランチ(50食限定)を提供します。
管理栄養士の卵である3人が心を込めて作る美味しいランチを楽しみに、ぜひお気軽にお越しください!
【日 時】 2025年3月1日(土)
11:30~14:00(L.O.13:30)
※11:30~12:30 ひとり親のご家庭が対象です
12:30~14:00どなたでもお食事いただけます
(順番にご案内します)※無くなり次第終了
【場 所】 「寺町公園ふれあい館」 飯山市大字飯山2941-1
(高橋まゆみ人形館隣接)
【駐車場】 お近くの市営駐車場をご利用ください
このイベントは、株式会社相生電子がひとり親家庭を応援するために企画し、学生達は、自分たちが目指す「居場所づくり」の新たな挑戦として参加。想いを込めて、無料のランチ(50食限定)を提供します。
管理栄養士の卵である3人が心を込めて作る美味しいランチを楽しみに、ぜひお気軽にお越しください!
【日 時】 2025年3月1日(土)
11:30~14:00(L.O.13:30)
※11:30~12:30 ひとり親のご家庭が対象です
12:30~14:00どなたでもお食事いただけます
(順番にご案内します)※無くなり次第終了
【場 所】 「寺町公園ふれあい館」 飯山市大字飯山2941-1
(高橋まゆみ人形館隣接)
【駐車場】 お近くの市営駐車場をご利用ください