グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  お知らせ >  【健康発達学部こども学科】「第一回 みんなの保育大会議~今のほいくとすこし先のほいく~」を開催しました

【健康発達学部こども学科】「第一回 みんなの保育大会議~今のほいくとすこし先のほいく~」を開催しました


令和5年8月5日(土)、6日(日)、本学の三輪キャンパスにて、「第一回 みんなの保育大会議~今のほいくとすこし先のほいく~」を開催しました。オンラインも含めて、多くの皆さんにご参加いただきました。
「みんなの保育大会議」は、長野県の保育・幼児教育のさらなる充実を目指す交流の場づくりとして企画されたものです。長野県立大学理事長裁量経費事業より助成を受けています。令和7年5月、日本保育学会第78回大会が、長野県立大学(長野県長野市)で開催されることのプレ企画としての意味合いもあります。

【8月5日(土)】


14:00~14:30 学生ボランティア活動報告
長野県立大学地域貢献サークル「ぐるんぱ」

発表した学生

質疑

14:30~16:00 特別講演「子どもの主体的な表現活動をどう導くか」
花輪 充(東京家政大学 教授)

講師の花輪教授

全体の様子

【8月6日(日)】

10:00~11:30 
シンポジウム「主体的・対話的な学びを深める実習指導」
太田 光洋(長野県立大学教授・学科長)
渡邉 望(長野県立大学准教授・実習担当)
小林 音羽(学校法人大森学園登戸幼稚園 保育教諭)

シンポジスト

全体の様子

今回、ご参加くださいました皆様、ありがとうございます。引き続き、今年度中に、シンポジウムや特別講座・ワークショップなどを実施し、参加者同士で保育について対話する機会をつくる予定です。