グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  お知らせ >  本学『発信力ゼミⅡ・5組』(グローバルマネジメント学部・二本松泰子教授)が坂城活性化のアイデアを発表する成果報告会を実施し、その様子が各種メディアで取り上げられました

本学『発信力ゼミⅡ・5組』(グローバルマネジメント学部・二本松泰子教授)が坂城活性化のアイデアを発表する成果報告会を実施し、その様子が各種メディアで取り上げられました


本学「発信力ゼミⅡ・5組」の1年生7名が、1月31日(金)、歴史文化を基にした地域活性化のアイデアを発表する成果報告会を坂城町役場で開きました。地元の戦国武将・村上義清の魅力を若い世代に発信する動画などを披露し、その様子が各種メディアで取り上げられました。

■信濃毎日新聞 <2月1日(土) 北信>
 ◎坂城の活性化へ村上義清をPR ラップやレシピの動画・ステッカーなど 県立大生がアイディア発表

■信濃毎日新聞 <1月31日(金)デジタル>
 ◎武将「村上義清」を前面に、坂城町の活性化アイデア 長野市の県立大生、4案を町に提案

■坂城町公式ホームページ<2月3日(月)>
 ◎「長野県立大学発信力ゼミ × 坂城町 × 村上義清公」坂城町活性化の成果報告会が行われました

■番組 ucv上田ケーブルビジョン 若い世代に魅力をアピール 長野県立大学 坂城町活性化のアイデアを発表 坂城町役場
■日時 2月5日(水)
■内容 本学学生「若い世代に魅力をアピール」坂城町活性化のアイデア発表 


坂城町役場で山村町長と

成果報告会の様子