グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  お知らせ >  【キャリアセンター(象山未来塾)】 NPO法人長野都市経営研究所による経営者・幹部によるケースメソッド授業を開催しました

【キャリアセンター(象山未来塾)】 NPO法人長野都市経営研究所による経営者・幹部によるケースメソッド授業を開催しました


株式会社エーシーエ設計 取締役社長 小林 宜範 様

株式会社ながのアド・ビューロ 取締役営業本部長 堀内 勝彦 様

 2月5日(水)NPO法人長野都市経営研究所より株式会社ながのアド・ビューロ 取締役営業本部長 堀内 勝彦 様、株式会社エーシーエ設計 取締役社長 小林 宜範 様をゲストにお招きし、象山未来塾を開催しました。
象山未来塾とは、地域や企業、教員をゲストに招き、学生と語り合い、将来のキャリア(生き方)について考える課外授業になります。

 当日は、2部構成で、前半は堀内様に「広告代理店の業務と今後の戦略」について、後半は小林様に「都市、建築物の設計・デザインのプロ集団の仕事」について講義をしていただきました。

 参加者からは、「インターンシップは実施していますか」「今後はどのような国や地域に進出を考えていますか」など積極的に質問が投げかけられました。今回の企画をご提案・運営して下さった、株式会社シューマート霜田 清代表取締役や株式会社白馬ハイランドホテル 掛谷 嘉則 代表取締役からは、小売業と建設業の売上高の比較や経営者だからこそ見える疑問点を学生に投げかけていただきました。

 今回、ご多忙のなか、本学にお越しいただき、講義をしてくださった皆様、誠にありがとうございました。このような貴重な機会をいただけたことに感謝するとともに、今後、1人でも多くの学生が自分のキャリア(生き方)について考えるきっかけになれば幸いです。

 引き続き、キャリアセンターは学生の可能性を広げ、将来のキャリアを広げる支援をしてまいります。