グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  お知らせ >  【オンライン】令和3年度CSI公開講座を実施します

【オンライン】令和3年度CSI公開講座を実施します



チームで働く面白さ-のらくら農場に人が集まる謎を解く-

「チームで働く面白さ-のらくら農場に人が集まる謎を解く-」

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=

長野県立大学CSI公開講座は、本学学生も参加し、地域の皆さんとともに地域の未来を考える共創的な学びの場です。
第一線で活躍する経営者をはじめとする実践者から「持続可能な社会づくり」に必要な知識や考え方、
未来へのヒント等を得るセミナーです。

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=

今回のテーマは、「チームビルディング/チームでの働き方」

資材や労力に多大なコストがかかる「有機栽培」、農地面積が小さく森や山で畑が日陰になる「中山間地」、何種類もの農産物を育てる「多品目栽培」は、農業の非効率三大要因と言われています。

しかし、非効率三大要因にチャレンジしながら、「スタッフの平均年齢33歳」「他業種からの転職組や海外経験者多数」「栄養価コンテストで総合グランプリ受賞」「多くの独立農場経営者を輩出」など、農業にイノベーションを起こしているのが、佐久穂町にある「のらくら農場」です。

その秘密は野菜も人も畑で育つ―「共創する」チーム経営』にあります。

今回は、のらくら農場の萩原代表をお招きし、「なぜ人が集まるのか」「農業でチームが必要な理由」「多くの独立経営者を輩出できた理由」など、のらくら農場の秘密を解き明かしていきます。


1.日時: 令和3 (2021)年 12月14日(火)19:00~20:30
2.方法: Zoomミーティングでの配信
※エントリーをされた方に当日Zoomリンクをご案内いたします。
3.定員:100名 (先着順) 
4.参加費:無料
5.申込方法:下記リンクまたは画像QRコードよりお申し込みください。
 こちらのリンク先ページよりお申込みください。(Microsoft Formsの申込み画面が表示されます)

6.プログラム:(予定)
 ◇19:00主催から開会あいさつ、ゲスト・ファシリテーター紹介
 ◇19:05:ゲスト氏講演
 ◇19:55:ディスカッション、Q&A(チャット&口頭)
 ◇20:25:主催から事務連絡・閉会挨拶

7.ゲスト萩原 紀行(はぎわら のりゆき)氏
のらくら農場 代表


【 プロフィール 】
1971年、千葉県松戸市生まれ。
大学卒業後、東洋エクステリア㈱(現LIXIL)に営業職として勤務。
サラリーマンを辞め修業時代を経て1998年、長野県八千穂村(現・佐久穂町)で就農。
現在は約7.5haで約50品目の作物を有機栽培。2014年、「TED×SAKU」で「集合知の農業へ」を講演。2019年、「オーガニック・エコフェスタ」で開催される栄養価コンテスト(一般社団法人日本有機農業普及協会主催)では3部門で最優秀賞を獲得し、総合グランプリを受賞。
2020年はケール部門で二連覇。農業界のイノベーターとして消費者・商業者から注目と共感を集めている。