グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




小木曽 加奈


こぎそ かな

所属・職名:食健康学科 教授
専門分野 :生活科学、農芸化学、食品科学
担当科目 :化学、食品学Ⅰ・Ⅱ、食品学実験Ⅰ・Ⅱなど

学歴
  • 信州大学農学部卒業
  • 信州大学大学院農学研究科生物資源科学専攻(修士課程)修了
  • 岐阜大学大学院連合農学研究科生物資源科学専攻(博士後期課程)修了
学位 博士(農学)
職歴
  • サンヨー食品株式会社(開発本部開発部)
  • 長野県短期大学生活科学科講師
  • 長野県短期大学生活科学科准教授を経て、現職。
所属学会
  • 日本農芸化学会
  • 日本食品科学工学会
  • 日本味と匂学会
  • 日本調理科学会
  • 日本食品化学学会
  • 日本食肉科学会
委員会・協会等
  • 長野市農業振興審議会委員
  • からだに優しい食品づくり研究会
  • 日本食品科学工学会中部支部運営委員
など
ホームページアドレス https://researchmap.jp/read0132075

著書・論文歴

著書

著書名 単/共 発行所 発行年
食品の科学総論―記入式ノートつき
(栄養管理と生命科学シリーズ)
共著 理工図書株式会社 2013
栄養科学シリーズNEXT
食べ物と健康、食品と衛生 食品衛生学
共著 株式会社講談社サイエンティフィク 2016
食品学実験書第5版 栄養成分表示とデータ処理がわかる Web付録付 共著 医歯薬出版 2025
など

論文

論文名 掲載誌 発行年
Assessment of functional components in sika deer and wild boar meats with improvement in processing and flavor and a novel analytical prediction method Applied Food Research 3(2) 100343-100343 2023
市販おやきにおける加工方法の差が皮の食感に及ぼす影響 日本家政学会誌75(6) 256-269 2024
など

学会発表

  1. 高圧酵素処理による食用昆虫エキスの調製方法とその抗老化効果の検討 日本調理科学会2024年度大会 2024年9月7日
  2. 高静水圧酵素処理で作成したシカ肉の超短期仕込肉醤の安全性と機能性 日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月27日
など

社会における活動

  • 長野県他 信州そば品評会審査員
  • 長野県 食農連携推進戦略構想書策定ワーキンググループメンバー
  • 長野県短期大学 県民カルチャー自主講座講師
など