グローバルナビゲーションへ
本文へ
バナーエリアへ
フッターへ
[文字サイズ変更機能]JavaScript推奨
背景色変更 JavaScript推奨
交通アクセス
キャンパスマップ
サイトマップ
アクセス
資料請求
お問い合わせ
Language
English
中文(繁体字)
中文(簡体字)
Korean
検索
対象者別
受験生の方
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
企業・一般の方
MENU
大学紹介
学部・学科
大学院
学生生活
キャリア・就職
研究・地域連携
国際交流
入試情報
図書館・センター
お知らせ
イベント情報
イベント
カレンダー
交通アクセス
資料請求
お問い合わせ
English
中文(繁体字)
中文(簡体字)
Korean
大学紹介
学部・学科
大学院
学生生活
キャリア・就職
研究・地域連携
国際交流
入試情報
図書館・センター
受験生の方
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
企業・一般の方
グローバルセンター
海外プログラムのトータルサポートから、学生への留学支援・語学教育の支援、外国人留学生に対する学習支援・生活支援も行います。
ソーシャル・イノベーション
創出センター (CSI)
ソーシャル・イノベーションの創出。
産学官連携や地域との連携、公開講座の開催などにより、地域社会への貢献を行います。
キャリアセンター
学生一人ひとりが、社会に向けて確かな一歩を踏み出せるよう、キャリア形成や就職、インターンシップに関する支援を行います。
学生サポートセンター
履修登録や学習相談、寮生活、サークル活動、奨学金、健康・メンタルの相談など、学生一人ひとりに対してきめ細やかなサポートを行います。
図書館
学修・研究を支援する10万冊を超える蔵書数。
図書館は、学内者だけでなく一般の方も利用できます。
言語教育センター
言語教育センターは、学生の皆さんへの語学学習支援を行います。
Pick Up
ピックアップ
2026年度学生募集要項(学校推薦型選抜)公表
受験生用サイト
【随時受付】ソーシャル・イノベーション研究科オンライン相談
長野県立大学大学院ソーシャル・イノベーション研究科の学生募集要項の公表
2024年度 就職内定状況
デリバリー・アカデミア(旧出前講座)
2026年度学生募集要項(特別選抜[社会人・帰国生・私費外国人留学生])を公表
2026年度 第3年次編入学 学生募集要項を公表
News
お知らせ
News一覧
すべて
2025.
10
.
17
宮下ゼミの夏合宿―松本~伊那で学びました!
2025.
10
.
16
R7年度 長野県立大学学園祭FUN2025の開催のお知らせ
2025.
10
.
15
食健康学科1年生が須坂蔵の町並みキャンパス事業に参加しました③
2025.
10
.
15
食健康学科1年生が須坂蔵の町並みキャンパス事業に参加しました②
2025.
10
.
15
食健康学科1年生が須坂蔵の町並みキャンパス事業に参加しました①
お知らせ
2025.
10
.
17
宮下ゼミの夏合宿―松本~伊那で学びました!
2025.
10
.
16
R7年度 長野県立大学学園祭FUN2025の開催のお知らせ
2025.
10
.
15
食健康学科1年生が須坂蔵の町並みキャンパス事業に参加しました③
2025.
10
.
15
食健康学科1年生が須坂蔵の町並みキャンパス事業に参加しました②
2025.
10
.
15
食健康学科1年生が須坂蔵の町並みキャンパス事業に参加しました①
受験生向け
2025.
10
.
06
2026年度総合型選抜の出願状況を更新しました(確定)
2025.
09
.
12
2026年度 学生募集要項(第3年次編入学)を公表しました
2025.
09
.
12
2026年度 学生募集要項(特別選抜[社会人・帰国生・私費外国人留学生])を公表しました
2025.
09
.
01
2026年度 学生募集要項(学校推薦型選抜)公表
2025.
08
.
28
2026年度 健康栄養科学研究科 入学者選抜(夏季入試)合格発表
教育・研究
2025.
09
.
25
信濃毎日新聞デジタル「長野県東御市 歴史的街並みをどう活かす」--海野宿400年記念講演会に本学グローバルマネジメント学部田村秀教授が講師として登壇します
2025.
09
.
25
日本経済新聞 「私立大学の公立化、8割で地元就職率低下 学費下がり地域外から入学増」 本学グローバルマネジメント学部田村秀教授のコメントが掲載されました
2025.
08
.
22
時事通信社「iJAMP」にグローバルマネジメント学部田村秀教授のコメントが掲載されました
2025.
07
.
11
【食健康学科】特別講義「私たちにとって食とは」(講師:佐藤隆一郎 特任教授/東京大学大学院農学生命科学研究科)を実施しました
2025.
07
.
01
Yahoo!ニュース「留学生増員も、定員割れ私大6割-経営難なら撤退すべきか」に本学グローバルマネジメント学部田村教授のコメントが掲載されました
学生の活躍
2025.
07
.
23
【食健康学科】海外プログラム報告会を開催!
2025.
07
.
22
FMとうみ「はれラジ」で、本学グローバル教養ゼミの学生たちが活動を報告します
2025.
07
.
11
NIKKEIリスキリング、日経HCラボ「女性起業家も輩出 元テルモ社長が長野で挑むグローバル大学づくり」 本学佐藤慎次郎理事長のインタビューが掲載されました
2025.
07
.
09
7/2(水)県庁10階にある県庁食堂にて、健康発達学部食健康学科の学生が考案したヘルシーメニューが各種メディアに掲載されました
2025.
07
.
08
健康発達学部食健康学科がスポーツ大会を開催しました!
国際交流
2025.
05
.
07
受入交換留学生と白馬フィールドワークを行いました
2025.
04
.
25
グローバルマネジメント学部 宮下 清教授がドイツのハンブルグ経営大学にて、セミナーを開催しました
2024.
12
.
18
受入交換留学生が留学生スピーチコンテストに参加しました
2024.
12
.
12
海外留学Talking Circle(リトアニア編)を行いました
2024.
12
.
12
受入交換留学生と諏訪・岡谷フィールドトリップを行いました
Events
イベント情報
イベントカレンダー
Events一覧